伊勢海老の釣り方。エサは?仕掛けは?離島で伊勢海老のある生活を。

伊勢海老という食材。

もしかすると、自分には程遠い、縁のない食材と思ってる方もいるかもしれません。私も昔はそう思っていました。でも、できれば自分で伊勢海老を釣ってみたいと思う人はいるかもしれません。

この記事を読めば、伊勢海老を釣る方法がわかります。意外と伊勢海老を釣るのは難しくないということが分かると思います。

喜界島という離島に来て二年、素人ながら、家から1分のとこで伊勢海老釣りをしてきました。一年に2、30匹は釣れてます。参考になるかと思います。

伊勢海老の釣り方。エサは?仕掛けは?離島で伊勢海老のある生活を。

伊勢海老のいる場所

テトラのある場所です。こんな場所。

テトラに降りて行かなくても大丈夫です。

堤防から、テトラの隙間に落とします。

竿とリールと仕掛け

竿とリールは、こんなの使ってます。

右っかわの、小さいベイトリールがよく使われるやつです。

でも個人的には、左のベイトリールが使いやすいですね。

オモリは中通しで15号前後。

仕掛けは三本針。

こんなんのも自分で作って使ってます。

時間を見つけて、テレビ見ながらせっせと作ります。

ただし、十本作るのに、針だけで300円くらいかかります。しかも作業時間3時間くらい。

でも、アマゾンプライムなら、送料無料で、550円で手に入ります。

 

冷静に考えてみると、 こっちの方がいいかも。

エサは?

イカがおすすめ。

キビナゴ とかもいいです。でもキビナゴ は魚も食べるので、忙しいんですよね。

こんな感じで付けます。

最後の針には餌をつけないこともあります。引っかかりやすくするため。

釣り方

置き竿が基準ですね。

棚(仕掛ける高さ)

です。

一回底に落として、仕掛け分だけ巻き上げます。

底に落としたままの人もいるみたいですね。

伊勢海老の当たり

ピン、ピンと戻ってくるのは魚です。

エビは、グーと下がって戻らないのでわかりやすいです。

今日の動画で分かるかな?

このときはダメですが、その後、小さいのが釣れました。

動画の方がわかりやすいですか。

YouTube頑張ろうかな。

釣り方のコツ

いる場所を見極める

いる場所にはその後もいます。

場所を大切にしてください。

一回釣る

これが結構重要です。

釣れないと、本当に伊勢海老がいるのかイメージができないんですよね。

一回釣れると、水の中の伊勢海老がイメージできるようになります。ぜひ、一回つる、ということで全てが始まりますので、それを目標にしてみてください。

ぐうぅと下がったら、そおぉとあげてみて針が掛かってるかを確かめる

これが本当に難しいです。

3本張りでも、殻になかなか引っかからないんですよね。

すぐ上げたら引っかかってた、ってこともありますが、伊勢海老が必死に1、2分食べてる最中に引っかかることの方が多いです。

ですので、グゥーと下がったら、1、2分待ってみてください。

一定速度で上げる

伊勢海老は、強く上げてはダメです。すぐ足が取れます。

少し上げてみて、引っかかっていそうなら、躊躇なく一定速度で上げます。

重たいエビでしたら、リールをそのまま回すより、空中に上がったら道糸を手でつかんで、手であげる方が確率が上がります。

エビは空中に上がると、パタパタして落ちることが多いです。そおっと上げましょう。

根がかりとの付き合い方

伊勢海老の巣ほど根がかりしやすいことが少なくありません。

竿をあげてみて、全く動かなければ間違いなく根がかりです。伊勢海老が掛かっていたら、いくらか柔らかいはずだからです。

そうしたら、勘違いして、グッとあげるのではなく、糸を緩めて、トントンと、重りを落としたり上げたりして、根がかりを外しましょう。

根がかりの外し方をどれだけ上手にできるかが、伊勢海老の釣果に直結する、といっても過言ではありません。

注意点

漁業権

日本中、漁業権だらけですよね。

わかんないときには、漁協に直接聞くのが一番です。

私がいるところは、釣るのはOKというおおらかな島です。

禁漁期間

場所が良くても、とってダメな期間が県ごとに決められています。

例えば鹿児島は5月1日から8月20日まではダメ。守りましょう。

鹿児島県/ご指定のページは見つかりませんでした

まとめ

なんか贅沢な生活をしてるなと思いますね。

伊勢海老釣りのコツは、やっぱまず、いる場所を見極めること。一回いたところにはその後もいます。

ぜひ参考にしてください。

見ててくれてありがとうございました。

コメント